【2018年2月】ブログ以外のサイトでもGoogleAdsense審査を通過できた!

うわー、びっくりです!
先日、ダメもとで、更新のほとんどない自作HPをGoogle AdSense(グーグルアドセンス)の審査に申し込んだと書いたのですが……

ショックです‥‥! 私本日、サブドメインで運用しているブログサイトをgoogleアドセンスに登録しようと試みたのですが、知ってましたか皆さ...

グーグルアドセンス審査通過通知

……審査に通過しました!!

うっそーん!! w

Contents

合格の基準は一体なんなのか?

先日の記事にも書きましたが、世間では一般的に、下記が審査通過の条件とささやかれています。

  1. 1000文字以上の記事30以上(10前後で合格した人もちらほらいるようです)
  2. プロフィールの設置
  3. サイトマップの設置
  4. お問い合わせフォームの設置
  5. プライバシーポリシーの設置
  6. 他のアフィリエイトの広告を貼りすぎていない

私のホームページには、ブログのような記事はありませんし、スクロールで読めてしまうシングルページ仕様なのでサイトマップもありません。
つまり、1と3の条件を満たしていないサイトです。
なので、まさか受かるとは思っていなかったので、心底驚きです。
しかも、申請をしたのが先日の土曜日(24日)で、審査通過の知らせは本日月曜(26日)の2:59です。
めっちゃ早っ!!

もともと、ブログ以外ダメだったわけではないらしい

今更ながら「アドセンス」「審査」「ブログ以外」のキーワードでググってみたところ、下記のように「ブログじゃなくても受かるよー」と言ってるサイトがありました。

この記事にたどり着いた方は恐らく、2016年以降のアドセンス審査が非常に厳しくなっているという情報はご存知でしょう。 ネット上には「アドセンスアカウント取得に関する解説記事」が数多く存在しています。しかし、これらの大半はアドセンス審査厳格化

が、しかし、

部屋を借りる際『部屋を貸しても大丈夫か?』という審査があるのと同様に、『広告を出して有意義なサイトかどうか?』というところが審査において最重要点なのです。

だそうで。

アクセスもまばらな個人的ホームページが、広告を出して有意義なサイトかどうかと問われるとかなり疑問なのですが……ヽ(ˇд ˇ;)ノ

巷では、それなりのアクセス数も審査通過の条件との記述も見ますが、そのへんは現在あまり関係無いみたいですね。

通過理由予想1: サブドメインのブログにリンクしていたから?

もともとアドセンスの審査を通そうと思って作っていたブログをトップのメニューからリンクしていた上、ページ下部でも再度画像付きで告知していました。

一時は、ルートドメインでしか審査を受けられないことに打ちひしがれた私ですが、もしかしてこれが効いたのかな……と思ってみたり。

単身石垣島に移住した女ライター兼ディレクターがつづる、石垣島のとっておき観光情報や日々の出来事、もしくは島とは関係のない独白のブログ。旅行者や移住希望者、それ以外の方々も楽しめる文章をアップしていきます(゚▽゚*)たぶん。
巷で言われているアドセンス通過の条件は都市伝説!?

ただ、サブドメインのリンクまでGoogleが精査してチェックくれるのかというと……無い気がしますね。
もししてくれたのだとしても、私のサブドメインのブログサイトは下記の条件を満たしてはいませんでした。
となると、下記3つの条件は今(2018年2月)現在、単なる都市伝説と言えるのではないでしょうか。

●1000文字以上の記事30以上
最近、10前後の記事数で合格した人の記事も見かけます。逆に、40記事で落ちた人という人も。
私のサブドメインのブログには審査申請時、30の記事がありましたが、文字数は記事によってまちまちでした。
が、h2ダグやh3等は常識的に使いわけ、記事の起承転結には気をつけて書いていましたね。

サイトマップの設置
Googleにサイトをクロールしてもらえるよう、GoogleサーチコンソールにXMLサイトマップは登録していましたが、読者用のサイトマップは設置していませんでした。
ただのブログだし、特に複雑な構造や多くの固定ページがあるわけじゃなかったので。

●他のアフィリエイトの広告を貼りすぎていない
サイドバーにはA8netの広告1つだけでしたが、記事内には結構気ままにアフィリエイト広告を貼っていました。

通過理由予想2: サイト主情報が信頼の置けるものだったから?

審査に出したルートドメインのホームページは、私のこれまでの経歴等をつまびらかにしたもので「こんなことをやってきたこういう人間で、お仕事のご依頼をお待ちしていますよ」という内容です。

当然そこには本名(仕事名)まで掲載されている訳で、信頼性という点に関しては100点満点なサイトだと思います(審査を申し込んだ後でプライバシーポリシーがないこと気づいてあわてて追加でくっつけましたし)。

近年、無料ブログのアドセンス審査がNGになった流れからすると、Googleさんは世の中に幅を効かせている噂話を膨らませたみたいなトレンドサイトを良く思っていないのでは……と予想してみたり。

アドセンス審査を通過した私のサイトにあったものは?

・信頼性(書いている人のプロフィールの存在や、記事の信頼性)
・テーマ(コピーライター&ディレクターとしての私の職歴やスキル、報酬などなどの紹介)
・明確な文章構造(全体の構成が明確なことはもちろん、h1、h2、h3等も使い分け)
・問い合わせフォーム
・プライバシーポリシー

まとめ

しかし今回の審査通過はホント驚きでした。

もしかして、近年アドセンス審査基準が厳しくなりすぎたので、ここにきて基準を緩めてくれてるのかもしれませんね。

だとすると、みなさま、今が申請のチャンスかもしれません。
アドセンスの禁止コンテンツに抵触しない内容で、上記の「私のサイトにあったもの」を必ず入れていけば、ブログじゃなくても審査を通過できるんではないでしょうか。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする